ビル名 | 霞が関コモンゲート 中央合同庁舎第7号館 東館 |
計画名 | (仮称)霞が関三丁目南地区第一種市街地再開発事業施設建築物および特定施設建築物(中央合同庁舎第7号館)官庁棟 |
---|
所在地 | 東京都千代田区霞が関三丁目2-2 |
用途 | 事務所, 飲食店, 物販店舗, 駐車場 |
建築主 | 発注者:国土交通省、文部科学省、会計検査院、金融庁、独立行政法人都市再生機構/事業者:霞が関7号館PFI(新日鉄エンジニアリング、大成建設、東京建物、豊田通商、三菱商事、久米設計、ハリマビステム、公共建物、日本土地建物、トーエネック、日本電設工業、ダイダン、斎久工業、三菱重工パーキング、ネットワンシステムズ、新日鉄都市開発) |
設計 | 設計:久米設計・大成建設・新日鉄エンジニアリング設計共同企業体/監理:久米設計 |
施工 | 大成・新日鉄エンジニアリング・日本電設・三菱重工パーキング建設共同企業体 |
構造 | CFT造, RC造, SRC造 |
階数 | 地上33階/塔屋1階/地下2階 |
最高部高さ | 156.710m(平均G.L.=T.P.+7.29mより) |
---|
建築物高さ | 156.710m(平均G.L.=T.P.+7.29mより) |
---|
軒高 | 155.820m(平均G.L.=T.P.+7.29mより) |
---|
敷地面積 | 24,232.08㎡(全体) |
建築面積 | 13,222.00㎡(全体) |
延床面積 | 253,493.08㎡(全体) |
建蔽率 | 54.56%(許容:70%) |
---|
容積率 | 949.50%(許容:950%) |
---|
長辺幅 | 75.400m |
---|
短辺幅 | 41.600m |
---|
基準階面積 | ①5,765.47、②5,673.36、③5,559.18、④5,462.52、⑤3,305.38、⑥3,492.35、⑦2,540.19~2,579.14、⑧2,524.42、⑨2,615.57~2,687.94、⑩826.29、⑪66.63㎡(①地下3階、②地下2階、③地下1階、④1階、⑤2階、⑥3階、⑦4~18階、⑧19階、⑨20~37階、⑩38階、⑪塔屋階) |
---|
基準階階高 | 4,200㎜ |
基準階天井高 | 2,800㎜ |
---|
エレベーター数 | 63基(全体。高層用乗用13~24人乗り120~360m/分:47基、低層用乗用13~24人乗り45・60m/分:11基、非常用17・26人乗り150・180m/分:4基、人荷用75人乗り30m/分:1基、エスカレータ:12基) |
---|
駐車場台数 | 458台 |
---|
竣工年月 | 2007年09月28日(竣工記念式典:2007年10月02日) |