オーストラリアのハイパースケールデータセンター専門事業者であるAirTrunkによる大型データセンター「TOK2」の3棟目の建築物。
「TOK2」はシドニー(SYD1・SYD2・SYD3)、メルボルン(MEL1)、シンガポール(SGP1)、香港(HKG1)、東京圏東部(TOK1)(千葉県印西市)に次ぐAirTrunkの全世界8番目のハイパースケールデータセンターで日本国内2番目の拠点として東京圏西部・東京都青梅市で整備が進められており、1棟目として受電容量30MWの2A棟が2024年5月14日から稼働を開始している。全体完成時には総受電容量110MWとなる計画である。2C棟は2B棟の北側に2B棟と同等の規模で計画されている。
東京都環境局の建築物環境計画書によると工事着手が2024年12月1日で予定されているが、2025年5月5日時点では2B棟の内装工事が行われているのみで2C棟は未着工となっている。

ビル名 | AT TOK2 Project 2C棟 |
---|---|
計画名 | ATTOK2C Project 計画建物12 |
所在地 | 住居表示未定 |
所在地(地番) | 東京都青梅市新町六丁目16番21 |
用途 | 事務所(データセンター) |
建築主 | TOK2特定目的会社 |
設計 | 大和ハウス工業 東京建築一級建築士事務所 |
施工 | 大和ハウス工業 東京本店 |
構造 | S造 |
階数 | 地上8階/塔屋2階/地下0階 |
最高部高さ | 85.50m |
高さ | 85.50m |
建築物高さ | 85.16m |
敷地面積 | 45,324.08㎡ |
建築面積 | 5,356.41㎡ |
延床面積 | 40,838.47㎡ |
駐車場台数 | 55台 |
竣工年月 | 2027年03月31日(完了予定) |